会社法ブログ
会社法関係の意見発信を中心に書きます。 ホームページは ↓ http://kaishahou.hariko.com/index.html
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 8 )
中間試案関連 ( 5 )
雑 ( 2 )
一般意見・常識批判 ( 1 )
要綱関係 ( 9 )
その他会社法関係 ( 10 )
会社法改正 ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[04/14 BHW]
無題
[04/07 BHW]
無題
[06/29 S.N.]
無題
[06/24 緑茶ハイ]
上下関係
[01/11 S.N.]
最新記事
ダイドーリミテッド ストラテジックキャピタルとの抗争
(06/15)
日本オラクル定時株主総会 その後
(02/25)
日本オラクル株主総会: 質問を入れた
(08/21)
日本オラクル定時株主総会に当たって
(08/13)
「投資家と企業の対話ガイドライン」
(07/14)
非取締役会設置会社を起点とする企業統治の再検証
(11/03)
コポガバコード原案への意見
(01/21)
会社法施行規則改正案への意見
(12/21)
冨山和彦氏のナンセンス意見
(12/04)
挑戦! 「監督」を定義しよう! (論文:現時点での決定版)
(11/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
S.N.
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 06 月 ( 1 )
2023 年 02 月 ( 1 )
2022 年 08 月 ( 2 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
最古記事
会社法ブログ開設
(01/08)
ある動画
(01/24)
パブコメ意見: 1/29に提出しました
(02/02)
株式買取請求権の意義を再確認する
(02/04)
ちょっと手が付いていませんが
(02/19)
理科的な問題
(02/21)
パブコメ結果
(02/29)
責任限定契約の対象者拡大に反対する
(09/03)
ピストリウスの禁反言
(09/05)
「重要な使用人」
(09/12)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/27 01:07 】
|
マネジメントボードとモニタリングボード
委員会設置会社の統治構造は、非取締役会設置会社の、
・株主総会を取締役会に、
・取締役を執行役に
置換した形態である。
これを、監査役設置会社(取締役会設置)と並べて図示してみる。
・委員会設置会社は垂直的ガバナンス
・監査役設置会社は水平的ガバナンス
であり、両者の取締役会の位置づけは本質的に異なることが見て取れるであろう。
・委員会設置会社の取締役会は本質的にモニタリングボード
・監査役設置会社の取締役会は本質的にマネジメントボード
なのである。
監査役設置会社の取締役会のマネジメントボード性を維持しつつモニタリングボードのエッセンスを加えようとするのはよいが、監査役設置会社の取締役会をモニタリングボード化しようとするのは不適切だということが容易に理解できよう。
PR
【2014/10/29 22:12 】
|
未選択
|
有り難いご意見(0)
<<
挑戦! 「監督」を定義しよう! (論文:現時点での決定版)
|
ホーム
|
取締役会の監督にとって客観性は本質的要素ではない
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS