× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
日本オラクルは、2021年の定時総会において、バーチャルオンリー総会を可能とする定款変更を行った。
同社は、2020年・2021年と、 ・「総会の来場は事前申込・抽選」としながら、 ・申し込むと「会場である本社ビルは閉鎖中で入れない。ライブ配信で視聴せよ。」と返信する =抽選などしていない という不当なやり方で、実質バーチャルオンリー総会を強行した。 そこで、私は、2021年総会後、経産省に 添付(クリックすると開きます)のレターを送り、バーチャルオンリー総会に必要な「確認」を検討するに当たっては慎重にするよう要請した。しかるに、今年の定時総会は、晴れてバーチャルオンリー総会で行うとのことなので、経産省の「確認」は無事出たようだ。 招集通知を一見したところ、一応動議対応まで準備されているようである。 ネットアクセスに支障がある株主向けに電話による視聴も用意されているが、電話料金株主負担だ。(Zホールディングスはフリーダイヤルを提供) 当社は、添付のとおり、過去に種々のいい加減な総会運営をした前科がある。 株主の皆さん、質問を投げてみて欲しい。そして、総会後、その質問への回答がWEB上できちんとなされるか、確認してみて欲しい。 PR |
|